秋鮭ときのこの煎り酒蒸し

電子レンジで簡単に、鮭の身をふっくらと蒸すことができます。酒と梅干しを使った調味料「煎り酒」は、普段飲んでいる酒を使うと風味豊かな仕上がりに。

180903.jpg

エネルギー:153kcal 塩分:1.4g

放送日

2018年9月3日

講師

三宅隆二先生

材料(4人分)

生鮭4切れ(320g)
(塩少々)
しめじ1/2パック(50g)
生椎茸2枚
玉ねぎ1/2個(80g)
にんじん1/3本(40g)
三つ葉2本
煎り酒(作りやすい分量)
2カップ
昆布10cm角(6g)
梅干し(大)2個
削りがつお10g

作り方

1
生鮭に塩をふって5分ほどおき、ペーパータオルで水気をふく。
2
しめじは石づきをとり、小房に分ける。椎茸は軸を除き、5mm幅の薄切りにする。
3
玉ねぎは縦薄切りにし、にんじんは細切りにする。三つ葉は2~3cm長さに切る。
4
煎り酒を作る。鍋に酒と1cm幅に切った昆布を入れて煮立たせ、ちぎった梅干しを種ごと加え、削りがつおも加えて、弱火で10分ほど煮る。ペーパータオルを敷いたザルでこす。
5
耐熱容器に玉ねぎ、にんじんを広げて入れ、鮭、しめじ、椎茸、三つ葉を順にのせ、煎り酒120mlをかける。ラップをかけ、電子レンジ(500W)で6~7分ほどかけて、中まで加熱する。