![]() |
もつ煮こみ |
![]() |
![]() |
||
講師 山本麗子先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | もつは大きいところは半分くらいに切り、2回ゆでこぼす。 |
2 | 大根は1cm厚さのいちょう切りにする。こんにゃくは縦半分にしてから5~6mm厚さに切る。それぞれ下ゆでしておく。 |
3 | 湯1リットルに(1)と(2)、かつお節粉だし10gと昆布粉だしを入れて火にかける。 |
4 | 大根が柔らかくなったらみそで調味し、残りのかつお節粉だしを加えて火を止める。 |
5 | 器に盛って、小口切りのねぎを散らし、好みで七味唐辛子をふっていただく。 |
* | 昆布粉だしは、2~3cm角に切っただし昆布を電子レンジにかけ、ミキサーやミルにかけて粉砕したもの。かつお節粉だしはこちらを参照。なければだし汁1リットルで。 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
もつはしっかりゆでこぼす |