番組審議会

第642回CBCテレビ番組審議会

開催日 2018年7月13日(金)
出席委員
(敬称略)
鵜飼裕之、河本二郎、黒邉雅実、
島田佳幸、清水綾子、巣山芳樹、
戸苅創、水野明久、吉川トリコ
欠席委員 濱田典保
議題

TBSテレビの全国ネット番組及び、テレビ全般についてのご意見・ご要望

《審議委員の主なご意見》

  • <TBSテレビの番組について>
  • 『花のち晴れ~花男Next Season~』は、父親に抑圧されていた男子が、完璧じゃなくていい、とヒロインに言われ、救われる作品で、男性の生き方へのメッセージとして「おじさん世代」に見てもらいたいと感じた
  • 『あなたには帰る家がある』は、現代的なヒロインを置きながら専業主婦の生き方を否定しなかった点が素晴らしかった
  • 『ブラックペアン』は、手術をあまりにエンタテインメント化していて1回しか見なかった
  • 『ビビット』で真矢ミキさんがサッカーワールドカップでのマスコミの手の平返しを指摘したことにメディアの自浄作用を感じた
  • 『ニュース23』は筑紫哲也さんの頃に比べるとインパクトに欠ける。自己主張がほしい
  • 『新・情報7daysニュースキャスター』の「ニュースワードランキング」のコーナーは、取り上げる話題のジャンルが偏っていると感じることもあり、情報操作とならないよう注意をしてほしい
  • 『サンデーモーニング』でオウム真理教の死刑執行を取り上げた際、コメンテーターが死刑制度の是非を論じ始めたのは筋が違うと感じた。人選は偏っていないか
  • 『炎の体育会TV』で、未成年の女の子が、変装したあこがれの外国人スケート選手に、正体に気づかないまま一緒に写真を撮ろうと誘われそれに応じるというシーンがあったが、判断力が未熟な未成年が知らない他人のカメラで写真を撮られても構わない、と言っているようで気になった
  • 『S☆1』を初めて見て週末に元気をもらえる番組だと感じたが、番組タイトルがわかりにくい
  • 『報道特集』で、ブロック塀が大地震で倒れたことを取り上げていたが、なぜ法令通りに建築されなかったのかをもっと掘り下げてほしい
  • 地震発生直後に人々が建物から飛び出す固定カメラの映像が流されることがあるが、その避難の方法で正しいのかという解説もつけてほしい
  • TBSの「S」はシステム。今こそインターネットを含めたシステムとしての放送で、テレビの存在価値を高めてほしい

  • <テレビ全般について>
  • 日本映画は今も旧態依然とした女性観で作られているものも多いが、日本のテレビドラマは女性の描き方の点で映画の先を行っている
  • シカゴやロサンゼルスを舞台にしてドラマを作るアメリカのテレビのように、地方都市だけを舞台にしたドラマは成り立たないのか
  • 大学教育では専門性が重視され一般教養が軽視される傾向があると指摘される中、ものの道理や生き方などが学べる番組に民放的な作りで挑戦してみてはどうか
  • NHKのネット同時配信が現実味を帯びる中、民放としてもテレビをネットで見る時代に対応する仕組みを考えてほしい

Page up