レシピ 鶏手羽元とエリンギの
   オイスターソース煮
(放送日12月14日)
講師 三宅 隆二先生
出来上り 171214_phot
鶏手羽元は表面を焼いてから弱火で煮ると、うまみが閉じ込められおいしく仕上がります。煮汁を煮つめてからめることで、さらにコクが加わります。
   
   
エネルギー
307Kcal
塩分
3.0g
 
作り方
鶏手羽元はフォークで2、3か所刺す。エリンギは縦半分に切り4~5㎝長さに切る。しょうがはせん切りにする。
2チンゲンサイは1枚ずつはがし、沸騰した湯に塩を入れて、根元からゆでる。ゆで上がったら水にとり、水気を絞る。
3フライパンにごま油大さじ1を熱し、鶏手羽元を中火で焼く。焼き色がついたらエリンギとしょうがを加えて炒め、水3カップを加えて強火で煮立たせアクをとる。オイスターソース、酒、砂糖、しょうゆ、酢、鶏ガラスープの素を加え、ふたをして弱火で20分ほど煮る。
4ふたをとり、中火~強火で10分ほど、煮汁が1/3量くらいになるまで煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
5チンゲンサイを輪になるように器にのせ、(4)を盛りつ ける。


食材
4人分
食 材 数 量 食 材 数 量
鶏手羽先 12本(720g) 片栗粉 大さじ1
エリンギ 2パック(200g)  (同量の水で溶く)
しょうが 1かけ
チンゲンサイ 2株(250g) ごま油
 オイスターソース 大さじ1
 酒 大さじ2
 砂糖 大さじ2
 しょうゆ 大さじ2
 酢 大さじ1
 鶏ガラスープの素 大さじ1