![]() |
揚げ野菜のずんだあえ (放送日7月12日) |
![]() |
![]() |
||
講師 斉藤 君江先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | なすはヘタをとり、乱切りにして水にさらす。れんこんは皮をむき、小さめの乱切りにして水にさらす。ともに水気をきる。 |
2 | 水気をよくふいたなすを170℃の揚げ油で1~2分揚げてとり出す。次に、水気をよくふいたれんこんを2~3分揚げてとり出し、ともに油をよくきる。 |
3 | (2)のなすとれんこんに、しょうゆ、酒(煮切ったもの)をふる。 |
4 | 枝豆は沸騰した湯でやわらかくゆでてさやから出し、薄皮をむく。すり鉢、またはフードプロセッサーで好みの粗さにつぶす。砂糖、塩を加え、だし汁でのばす。 |
5 | (4)のずんだ衣でなすとれんこんをあえ、器に盛る。 |
![]() |
|||
4人分 | |||
食 材 | 数 量 | 食 材 | 数 量 |
なす | 2個(160g) | 酒(煮切ったもの) | 小さじ2 |
れんこん | (小)1節(100g) | 油 | |
ずんだ衣 | |||
枝豆(さやつき) | 300g (正味150g) |
||
砂糖 | 大さじ1 | ||
塩 | 小さじ1/5 | ||
だし汁 | 大さじ1~2 | ||
しょうゆ | 小さじ2 |