![]() |
ヤムウンセン (放送日7月4日) |
![]() |
![]() |
||
講師 宮本和秀先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | ボウルにぬるま湯1/4カップを入れて干しえびを浸し、2時間ほどおいてもどす。干しえびは粗く刻み、もどし汁はとっておく。 |
2 | 鍋に3カップほどの湯を沸かし、沸騰したら火を止めて春雨を浸す。20分ほどおいてもどしたらザルに上げ、水洗いして食べやすい長さに切る。 |
3 | えびは背ワタをとって殻つきのままゆでる。火が通ったらとり出して粗熱をとり、殻をむいてそぎ切りにする。 |
4 | しょうがはみじん切り、赤唐辛子は種を除いて小口切りにする。 |
5 | 鍋に油小さじ2を熱し、豚ひき肉をほぐしながら中火で炒める。 |
6 | (4)を加えて軽く炒め、合わせ調味料と(1)の干しえびともどし汁を加えて煮立てる。ふたをして弱火で7分ほど煮たら、火を止めて冷ます。 |
7 | 玉ねぎは薄切りにする。ピーマンはヘタと種を除いて薄い輪切りにし、冷水に通して水気をきる。ミニトマトは4つに切る。 |
8 | ピーナッツは粗みじん切り、パクチーはちぎる。 |
9 | ボウルに(6)を入れ、春雨、えび、(7)、(8)とレモン汁を加えてよく混ぜ、ナンプラーで味をととのえて器に盛る。 |
![]() |
|||
4人分 | |||
食 材 | 数 量 | 食 材 | 数 量 |
緑豆春雨 | 60g | 玉ねぎ | 1/4個(60g) |
えび(殻つき・無頭) | 4尾(60g) | ピーマン | 1個(35g) |
豚ひき肉 | 50g | ミニトマト | 5個 |
干しえび | 大さじ1 | ピーナッツ | 30g |
しょうが | 1/3かけ | パクチー(香菜) | 適量 |
赤唐辛子 | 1本 | レモン汁 | 大さじ2 |
合わせ調味料 | ナンプラー | 適量 | |
水 | 1/2カップ | 油 | |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1 | ||
ナンプラー | 大さじ1 | ||
しょうゆ | 小さじ1 | ||
こしょう | 少々 | ||
砂糖 | 小さじ2 | ||
酢 | 大さじ2 | ||