![]() |
ほたるいかのクロスティーニ※ (放送日3月26日) |
|
※クロスティーニ イタリア料理で、スライスしたパンに 具材をのせていただく料理のこと |
![]() |
|
![]() |
||
講師 まき まさ美先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | ほたるいかは目を取り除き、白ワインをふりかけ、冷蔵庫で10分ほどおく。エリンギは食べやすい長さの薄切りにする。 |
2 | トマトバターを作る。バターは室温において柔らかくし、ポリ袋に入れて残りの材料を加え、手でもむように混ぜる。 |
3 | パンをトーストする。 |
4 | 天板にアルミホイルを敷き、エリンギとほたるいかの水気をふいて入れ、(2)を全体にのせ、予熱したオーブントースターで8分ほど焼く。 |
5 | パンに(4)をのせ、イタリアンパセリを飾る。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ほたるいかの水切りをしっかりふく |