レシピ 豚肉しぐれの冷やし中華
(放送日7月16日)
講師 宮本和秀先生
出来上り 140716_phot
中華麺はゆでてから冷やすので少し柔らかめにゆでます。
   
   
エネルギー
579Kcal
たんぱく質
24.1g
脂質
11.8g
塩分 3.2g
 
作り方
1 豚肉は2cm長さに切り、しょうがは薄切りにする。
2 鍋にAを合わせて火にかけ、(1)を入れて豚肉をほぐし、煮立ったら中火にしてほとんど煮汁がなくなるまで煮て粗熱を取る。
3 別の鍋にBを合わせて火にかけ、ひと煮して冷やす。
4 トマトは半分に切って2mm厚さに切る。きゅうりとセロリは斜め薄切りにする。
5 錦糸たまごはぬるま湯に通してザルにあける。
6 沸騰湯で麺を少し柔らかめにゆでてザルにあけ、水洗いして氷水に通し、水気を押さえる。
7 器に麺を盛って(4)(5)をきれいにのせ、(3)をかけて(2)と紅しょうがをのせる。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
 豚もも肉(薄切り) 200g
 しょうが 1かけ
 A 1カップ
 A 大さじ3
 A砂糖 大さじ3
 Aしょうゆ 大さじ2
 A五香粉 小さじ1/3
トマト 2個
きゅうり 1本
セロリ 1/2本
玉九 錦糸たまご 1袋(40g)
中華麺(生) 4玉
B 1/3カップ
B鶏ガラスープの素 小さじ1/4
B 大さじ2
B砂糖 大さじ1と1/2
B 大さじ3
Bしょうゆ 大さじ3
Bごま油 小さじ2
紅しょうが(細切り) 適量
中華麺は少しやわらかめに茹でる