![]() |
A新茶ご飯 B桜えびと三つ葉のわかめ酢和え (放送日5月21日) |
![]() |
![]() |
||
講師 斉藤 君江先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
A新茶ご飯 | |
1 | 米ともち米は合わせて洗い、昆布を入れた水360mlにつけて30分以上おいたら、酒を加えて炊き上げる。 |
2 | すり鉢に新茶を入れて細かくすり、塩を加えて混ぜる。 |
3 | 炊きたての熱いご飯から昆布を除き、(2)を加えて混ぜ合わせる。 |
B桜えびと三つ葉のわかめ酢和え | |
1 | 根三つ葉は根を除き、熱湯で2分くらいゆでてザルに取り、4cm長さに切ってしょうゆをかけておく。 |
2 | わかめは熱湯につけ、水に取る。やわらかくなったら水気をよく切り、細く切り、混ぜ合わせたAに入れる。 |
3 | 根三つ葉を固く絞って桜えびと合わせ、(2)のわかめ酢に和えて器に盛る。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
食べる直前に茶葉をご飯に混ぜる |