レシピ 里いものみぞれ椀
(放送日1月9日)
講師 斉藤 君江先生
出来上り 080109_phot
いも類のなかでも低カロリーな里いもを使った1品です。
   
   
エネルギー
229Kcal
たんぱく質
8.2g
脂質
13.0g
塩分
1.4g
 
作り方
1 里いもは洗って泥を落とす。蒸すか電子レンジにかけて柔らかくする。皮をむき、しょうゆ大さじ1/2をかけて5~10分おく。
2 (1)の汁気をきってかたくり粉を全体にまぶし、180度の油で1~2分揚げる。
3 鍋にAのだし汁を入れて温め、ひと口大に切った湯葉をさっと煮てとり出す。残りのAを加え、水気を軽くきった大根おろしを加えて1~2分煮る。
4 (3)になめこを加え、かたくり粉大さじ1をだし汁大さじ2でといて加え、トロミをつける。2cm長さに切ったみつ葉を加える。
5 器に(2)、湯葉を盛り、熱い(4)をかける。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
里いも 大4個(400g)
生湯葉 1パック
(100g)
Aだし汁(昆布とかつお) 3カップ
A 小さじ1/2
Aしょうゆ 大さじ1
大根おろし 300g
なめこ 1袋(50g)
みつ葉 5本(10g)
しょうゆ
かたくり粉
揚げ油
だし汁(昆布とかつお)
里いもは皮付きのまま蒸す