![]() |
A萩ご飯 Bなすの黒光(こっこう)あえ (放送日9月18日) |
![]() |
![]() |
||
講師 斉藤 君江先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
A萩ご飯 | |
1 | 米ともち米は洗って目盛りまで水を加え、昆布をのせて30分おく。塩小さじ1/2強、酒大さじ1を加えて炊く。 |
2 | 鍋に小豆を入れ、かぶるくらいの水を加えて一度ゆでこぼす。水を加え、皮がやぶれないように中火で柔らかくゆでる。 |
3 | 枝豆は塩ゆでし、さやから出す。 |
4 | (1)が炊き上がったら、(2)、(3)を加えてさっくりと混ぜる。 |
Bなすの黒光あえ | |
1 | なすはへたを落として縦6つ割りにし、水に放してアクを抜き、水気を拭く。枝豆は塩ゆでにしてさやから出す。 |
2 | 油大さじ2~3を熱し、なすを入れて両面に焼き色をつける。弱火にしてふたをし、火が通るまで蒸し焼きにする。 |
3 | 黒ごまは香ばしくいり、すり鉢に入れて、ねっとりするくらいまでする。しょうゆと砂糖各大さじ2、酒大さじ1を加えて練り合わせる。 |
4 | (2)を(3)に加えてあえ、枝豆を加えて器に盛る。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
小豆の皮が破れないように中火でゆでる なすが熱いうちにあえて味をなじませる |