レシピ シーフードオムライス
(放送日8月12日)
講師 三宅 隆二先生
出来上り 060812_phot
巻きずし感覚で仕上げるオムライス。夏休みにちょっと飽きてきた子どもたちと一緒に作ってみてはいかがでしょう。きっと楽しい夏の思い出のひとつになるはずです。
 
作り方
1フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを炒めてツナ、シーフードミックス、酒大さじ1、トマトケチャップ100gを加え、軽くひと煮たちさせたところへ、ご飯とコーンを加えて炒め、塩とこしょうで味を調える。
2 卵に、つぼ漬け、ねぎ、砂糖小さじ1、塩とこしょう各適宜を加えて混ぜ合わせ、油大さじ1で薄焼き卵を4枚焼く。
3 大根とピーマンは細く切る。
4 マヨネーズとトマトケチャップ各50gを混ぜ合わせる。
5 アルミ箔を広げて薄焼き卵をおき、(1)の1/4量をのせて、のり巻きの要領で巻く。
6 (5)のアルミ箔を除いて食べやすい大きさに切り、器に盛って(3)を盛り合わせ、野菜にドレッシングをかけてのりを散らし、(4)を流す。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
玉ねぎ(みじん切り) 100g
ライトツナ 1袋(80g)
シーフードミックス 200g
トマトケチャップ 150g
ご飯 400g
スイートコーン 1袋(60g)
8個
つぼ漬け(みじん切り) 30g
小ねぎ(小口切り) 20g
大根 100g
パプリカピーマン
(赤・黄・緑)
各1/4個
刻みのり 適宜
こしょう
砂糖
マヨネーズ
フレンチドレッシング(白)
アルミ箔で巻いて良く形をなじませた後、アルミ箔を外して切る。