レシピ そら豆とほたて貝のクリーム煮
(放送日5月23日)
講師 斉藤 君江先生
出来上り 060523_phot
そら豆は下ゆでせずに加え、歯ごたえを楽しみます。
   
   
エネルギー
243Kcal
たんぱく質
13.3g
脂質
14.0g
塩分
1.3g
 
作り方
1 そら豆はさやから出して薄皮をむく。
2 ほたては厚みを半分に切る。
3 玉ねぎはみじん切りにする。
4 鍋にバター大さじ1を溶かして玉ねぎを炒め、そら豆を加えて軽く炒め合わせる。固形スープ1/2個を砕き入れ、水と白ワイン各1/2カップを注いで4~5分煮る。
5 (4)にほたてと生クリームを加えてさっと煮、ほたてに火が通ったら塩とこしょう各少々、レモン汁で調味する。コーンスターチ小さじ1を水小さじ2でといて加え、トロミをつける。
6 器に盛って、あればセルフィーユなど好みの香草を飾る。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
そら豆 800g
(正味150g)
ほたて貝柱 8個
玉ねぎ 1/4個
生クリーム 1/2カップ
レモン汁 1/8個分
セルフィーユ 少々
バター
固形スープ
白ワイン
こしょう
コーンスターチ
ほたてが固くならないようにさっと煮る。