レシピ 上海風焼きそば
(放送日5月6日)
講師 三宅 隆二先生
出来上り 060506_phot
たまには気どらない普段着のおもてなしも心地よいもの。話がはずんでお昼どきを迎えてしまったらササッと作って差し上げましょう。負担に感じさせないさり気なさが心遣いです。
 
作り方
1 豚肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツはすべてたんざく切りにする。にらは3cm長さに切る。
2 オイスターソース、酒、スープ各大さじ2、しょうゆ大さじ3、砂糖とごま油各大さじ1を合わせておく。
3 油適宜で(1)を順番に炒めて、とり出す。
4 麺は水で洗ってほぐしてから(3)の鍋で炒める。麺が熱くなったら、(3)の具を加えて炒め合わせる。
5 (4)(2)を加えて、全体にからめるように炒め合わせる。
* スープは鶏ガラスープの素小さじ4を水600mlで溶かしたものを使います。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
豚バラ肉(薄切り) 120g
にんじん 50g
玉ねぎ 1/2個
キャベツ 100g
にら 30g
中華蒸し麺 2玉
オイスターソース
スープ
しょうゆ
砂糖
ごま油
やきそばの麺は水で洗ってほぐしてから炒める。