レシピ そら豆と豚肉の煮こみ
(放送日4月7日)
講師 高城 順子先生
出来上り 060407_phot
そら豆は最後に加え、色よく仕上げます。
   
   
エネルギー
292Kcal
たんぱく質
33.7g
脂質
9.7g
塩分
1.0g
 
作り方
1 玉ねぎは6~8つのくし形に切る。トマトは皮を湯むきして6~8つのくし形に切る。
2 そら豆はゆでて薄皮をむく。
3 豚肉は4~5cmの角切りにし、塩とこしょう各少々をふる。
4 鍋にバター大さじ1を熱し、(3)を入れてきつね色に焼き、とり出す。玉ねぎを炒めて水1と1/2~2カップ、固形スープ1個を加えて鍋底をこそげ、豚肉をもどし入れる。ミックスハーブ、ブーケガルニ、塩小さじ1/2強、粗びき黒こしょう少々を加えてふたをし、弱火で20分煮る。
5 (4)にトマトを加える。水分が少なければ水を足し、弱火で20分煮て塩とこしょうをし、(2)を混ぜてひと煮する。
* ミックスハーブはタイムやオレガノなどを乾燥させて混ぜたもの。
* ブーケガルニはセロリの葉やパセリの茎、ローレルなどを束ねたもの。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
そら豆 正味150g
豚肩ロース肉(かたまり) 500g
玉ねぎ 1個
トマト 4個
ミックスハーブ(乾燥) 小さじ1/3
ブーケガルニ 1束
こしょう
バター
固形スープ
粗びき黒こしょう
豚肉をバター(大さじ1)で焼いてとり出す。