![]() |
揚げ豆腐の山路あんかけ (放送日11月25日) |
![]() |
![]() |
||
講師 斉藤 君江先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | 豆腐は水気をきって、1丁を6つに切り、しょうゆ大さじ1と酒大さじ2をかけておく。 |
2 | にんじんは薄切りにして、もみじ型やいちょう型で抜く。 |
3 | なめこはさっと洗う。 |
4 | ぎんなんは殻をむいて熱湯でゆで、薄皮をむいて半分に切る。 |
5 | みつ葉は2~3cm長さに切る。 |
6 | だし汁2カップを煮たてて(2)を入れ、柔らかくなったら(3)~(5)を加えてAで調味し、倍量のだし汁でといたかたくり粉大さじ1でトロミをつける。 |
7 | (1)の水気を拭いてかたくり粉を薄くまぶし、170度の揚げ油に滑りこませるように入れて、薄く色づくくらいに揚げる。 |
8 | (7)を器に盛って(6)をかけ、おろししょうがをのせる。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
豆腐に下味をつけて色づきを良くする。 |