![]() |
Aいわしの刺身 B栗とぎんなんの甘辛煮 (放送日10月13日) |
![]() |
![]() |
||
講師 斉藤 君江先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
Aいわしの刺身 | |
1 | いわしは手開きにして腹骨をすきとり、全体に塩をまぶして20分ほどおき、塩を洗い落として水気を拭き、浸るくらいの酢に5分、途中一度返して浸す。 |
2 | (1)の水気を拭いて縦半分に切り、頭のほうから皮をむく。 |
3 | ねぎは小口切り、青じその葉はせん切りにして、それぞれ水にさらす。 |
4 | (3)の水気をきり、(2)にはさんで2つ折りにし、器に盛る。 |
5 | しょうがはおろして(4)に少しずつのせ、しょうゆでいただく。 |
B栗とぎんなんの甘辛煮 | |
1 | 甘栗は皮があるものはむく。ぎんなんは殻をむいて、熱湯の中で転がしながらゆでて薄皮をむく。 |
2 | 鍋にしょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら(1)を入れて、つやが出て煮汁が煮つまるまで、転がしながら煮る。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
いわしは塩を洗い落としてから酢につける。 |