![]() |
春餅(シュンピン) (放送日1月20日) |
![]() |
![]() |
||
講師 中川 一恵先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | Aの薄力粉と浮き粉は合わせて2~3回ふるう。とき卵に水と塩を入れて溶かしたものを少しずつ加えてよく混ぜる。 |
2 | 樹脂加工のフライパンに少量の油をひいて(1)を薄く流し入れ、色づかないように両面を焼く。 |
3 | 小鍋にBを練り合わせて火にかけ、弱火でぽってりと煮つめ、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。 |
4 | 卵はとき、かには身をほぐし、グリンピースは解凍する。酒小さじ1、塩とこしょう各少々を加えて混ぜる。 |
5 | 中華鍋に油大さじ1を熱して(4)を一気に加え、大きくかき混ぜながら半熟状に火を通す。裏返して八分通り火が通るまで焼き、器にとって余熱で火を通す。 |
6 | ザーサイは6cm長さのせん切りにして水にさらし、塩出しして水気を絞る。きゅうりとにんじんも同じくらいに切って合わせ、ラー油小さじ1弱、酢小さじ1を加え混ぜる。 |
7 | (2)の皮に(3)の練りみそを塗り、(5)と(6)を包んでいただく。 |
* | 浮き粉は小麦粉からとったでんぷん。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ザーサイは程よく塩出しする。 |