レシピ えびとほたてのクリームシチュー
(放送日12月11日)
講師 高城 順子先生
出来上り 021211_phot
えびとほたては、すぐに火が通るので一度焼いてとり出します。
   
   
エネルギー
265Kcal
たんぱく質
22.4g
脂質
10.2g
塩分
1.3g
 
作り方
1 えびは背わたと殻をとり、ほたては水気を拭く。塩とこしょう各少々をして小麦粉を薄くまぶす。
2 ブロッコリーは小房に分けて塩湯でゆでる。
3 玉ねぎはくし形、しいたけは石づきをとって2つに切る。
4 バター大さじ1で(1)の両面をきつね色に焼いてとり出す。
5 バター大さじ1を足して(3)を炒め、小麦粉大さじ2をふって炒める。白ワイン大さじ4、水4カップ、固形スープ1個を加え、煮たったら中火にし、ローレルを加えて5分煮、(4)をもどしてふたをし、5分煮る。ホワイトソースを混ぜ、(2)を加えて再び煮たったら塩とこしょうで味を調える。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
えび 12尾
ボイルほたて 小12個
ブロッコリー 160g
玉ねぎ 1個
生しいたけ 6枚
ローレル 1枚
ホワイトソース(缶詰) 1缶(285g)
こしょう
小麦粉
バター
白ワイン
固形スープ
えび・ほたては一度焼いてとり出す。