レシピ

薄焼き卵の春巻き風
(放送日11月14日)

講師 宮本和秀先生

出来上り 011114_phot
卵にかたくり粉を混ぜて焼くと薄焼き卵が破れにくくなります。
   
   
エネルギー
446kcal
たんぱく質
20.2g
脂質 24.6g
塩分
1.3g

作り方
1 卵6個をときほぐし、水大さじ3でといたかたくり粉大さじ2と塩ひとつまみを加え、フライパンに薄く油をひいて60ccくらいずつ流して薄焼き卵を作る。
2 豚肉、ハム、もどしたしいたけ、たけのこ、にんじんは細く切る。もやしは根をとり、にらは4cm長さに切る。
3 油大さじ1を熱して(2)を炒め、Aを加えて味を調える。
4 (1)(3)をのせて巻き、巻き終わりを水ときの小麦粉で止める。
5 かたくり粉と小麦粉各50g、水1/2カップ、卵1個、塩ひとつまみを混ぜて衣を作る。
6 (4)(5)にくぐらせて180度の油で3~4分揚げ、食べやすく切って器に盛り、ミニトマトとパセリを添える。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
7個
豚もも肉(薄切り) 70g
ロースハム 3枚
干ししいたけ 3枚
ゆでたけのこ 50g
にんじん 30g
もやし 50g
にら 1/4束
A酒、水 各大さじ2
Aしょうゆ 小さじ1
A砂糖 小さじ1
Aかたくり粉 小さじ1
Aごま油 小さじ1
A塩、こしょう 各少々
ミニトマト、パセリ 各適宜
かたくり粉 塩 油  
小麦粉 揚げ油  
卵にかたくり粉を入れるとやぶれにくい