![]() |
ふきとうなぎの柳川風 (放送日 4月11日) |
![]() |
![]() |
||
講師 土井信子先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | ふきは鍋に入る長さに切り、塩適宜をふって板ずりし、熱湯に入れてかためにゆで、水にとって皮をむき、回しながら大きめに切る。 |
2 | うなぎはさっと熱湯をかけて水気をきり、縦半分に切ってから2cm幅のそぎ切りにする。 |
3 | 卵はときほぐす。 |
4 | 鍋にAを合わせてふきを入れ、煮たったらうなぎを加える。 |
5 | (4)が再び煮たったら(3)を回し入れ、半熟状になったら火を止めて器に盛り、粉山椒をふる。 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
ふきを板ずりすることによって生の色がきれいに変わるし、やわらかくなる。 うなぎを先に入れると、だし汁に味がでておいしくできる。 |