CBC | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

  • YouTube[CBC公式チャンネル]

第257回(6/12)

あなたは大丈夫?人類の宿命「痔」のトラブル

ゲスト 磯野貴理 プレゼンター パックンマックン

人間が二足歩行を始めた事によって生まれたという痔。立ち上がる事で肛門が心臓よりも下になり、重力によってお尻がうっ血したことが痔の原因となったのです。
人間の86%は何らかの痔の疾患を持っていると言われています。

男性痔と女性痔

男性がなりやすいのは「痔ろう」。これは肛門と直腸の境目にある肛門腺に細菌が入り込み、化膿してしまう状態のことです。悪化すると肛門の周りに膿が溜まって、皮膚に穴をあけてしまいます。また腫れや痛み、発熱なども伴います。
痔ろうは下痢体質の人に多く見られます。お酒を飲み過ぎるなど下痢になりやすい男性は注意しましょう。
一方女性に多い痔は「切れ痔」。硬い便が肛門を傷つけてしまい出血するなどの症状があります。便秘になりやすい女性に多いのが特徴です。

痔の危険度チェック

(1)便秘、下痢がちである。
(2)湯船につからずシャワーですませてしまう。
(3)運動不足である。
(4)睡眠不足である。
(5)食事はほとんど外食である。

上記の質問に1つ以上当てはまったら痔の可能性があります。様々な生活習慣が痔の原因になっているのです。

正しいトイレの仕方

(1)便意を感じたらすぐにトイレに行きましょう。
我慢すると便が固くなって出にくくなります。
(2)トイレの時間は3分以内を心がけましょう。肛門への負担が軽減します。
(3)1回いきんだら、8~9割の便は出ています。1回のトイレでいきむ回数は1回にしましょう。
いきまなくても、便器に座っているだけで肛門には負担がかかります。
(4)シャワートイレは洗いすぎないよう、ぬるめで15秒程度が目安です。
洗いすぎはかぶれやかゆみの原因になります。

最新治療

いぼ痔を切らずに治すALTA療法は、いぼ痔に流れ込む血流量を減らして小さくしていく治療法です。
また今は、切れ痔も注入薬で治す事ができます。
不安のある方は、専門医に相談しましょう。