株式会社CBCテレビ
- 会社案内トップ
- 一般事業主行動計画(女性活躍推進法)(次世代育成支援対策推進法)
CBCテレビでは、2023年、一定の基準を満たした企業が「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から認定を受ける制度「くるみん認定」を取得しました。これからも、次世代を担う子どもたち、地域の方々、そして職員など、CBCに関わる全ての笑顔を目指して前進していきます。
一般事業主行動計画(女性活躍推進法)(次世代育成支援対策推進法)
女性活躍推進法 CBCテレビ 行動計画
女性の就業継続、キャリア形成を推進するとともに、全ての社員が能力を最大限に発揮できる職場環境を作るため、次のように行動計画を策定しました。
2021年4月1日策定
1.計画期間
2021年4月1日~2026年3月31日
2.目標と取組内容
目標1 正社員に占める女性割合を25%に引き上げる
●取組内容(2021年4月~)
- 正社員の新卒採用の割合を男女半々とする方針を継続する
- 育児休業後、安心して職場復帰できる支援の取組みを集約し、周知する
- 育児等の理由で離職した女性の再雇用制度を安定的に運用する
- 女性の多様なキャリアコースの拡充に向けて検討する
目標2 管理職に占める女性割合を2015年度比3倍にする
●取組内容(2021年4月~)
- 女性管理職育成のための研修プログラムを継続的に実施する
- 女性の積極的な育成と公正な評価に向け、所属長へのヒアリングを定期的に実施する
目標3 正社員の有給休暇取得率を40%に引き上げる
●取組内容(2021年4月~)
- 年次有給休暇の取得促進のため取得奨励日を設定し、全社に周知する
- 管理職等責任者に研修等を通じて定期的に取得促進を周知する
次世代育成支援対策推進法 CBCテレビ 行動計画
職員ひとりひとりが働きやすい環境の中で仕事と生活を両立させることができ、次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境を作るため、新たな行動計画を策定します。
2025年3月25日策定
1.計画期間
2025年4月1日から2027年3月31日までの2年間
2.目標と取組内容
目標1 仕事と子育ての両立がしやすく、ひとりひとりが働きやすい環境作り
●取組内容(2025年4月~)
- ソフト・ハードの両面からひとりひとりの働きやすさを創出し労働環境を整える
- ワークライフバランスの向上を目指し年次有給休暇取得率50%以上を目標にする
- よりいきいきと健康的に働けるために、社員のセルフケアを積極的に支援
目標2 男性の育児休業取得を促進し、子育てしながら働く環境を整える
●取組内容(2025年4月~)
- 制度活用促進のために周知を行い、取得しやすい環境を整備
男性の育児休業取得率について、30%以上を目指す
女性の育児休業取得率について、100%維持を目指す
目標3 地域の放送局として、次世代の健やかな育成に寄与する活動に取り組む
●取組内容(2025年4月~)
- 子供達の夢を応援する活動やメディアリテラシー向上につながる取組みを継続
小学校への出張授業、こども絵画展、絵本読み聞かせ、親子ワークショップなど - 大学生を対象としたインターンシップなど、就業体験の機会の提供
インターンシップ、美術展、高校・大学への出張授業など