サクラの開花予想クイズ

名古屋のサクラ開花日を当てよう

応募期間は終了しました。
正解発表は番組内で行います。
たくさんのご応募ありがとうございました。

正解者には
チャント!オリジナルステッカー

プレゼント!

さらに、抽選で10名の方には
1000円分のクオカード
をプレゼント!!

  • 応募期間 2月20日(月)~3月5日(日)午後11時59分。
  • 東海3県に在住の方で、応募は1人一回のみ。
  • オリジナルステッカーのプレゼントは最大で100名様。
    (正解者数が多い場合抽選)
  • 複数応募した場合は無効です。
  • 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

「チャント!」では、
2023年春「サクラの開花予想クイズ
を行います。

名古屋の気象台の標本木で
いつ開花するのか?
午前、午後まで予想してください。
当たった人には、
チャント!オリジナルステッカーを
プレゼント!


正解発表は開花した後、
番組内で行います。
本格的な春はすぐそこ!!

ヒント

サクラのつぼみは昨年の夏にはできていて、いったん成長はストップしますが、冬の厳しい寒さを経験すると目覚めます(休眠打破)。その後、気温の上昇とともにつぼみは膨らみ、5~6輪の開花が認められると、気象台は開花の発表をします。
つまり、冬がしっかり寒くなり、春の気温が高くなると、つぼみの目覚めが良く、平年より早めに咲きますが、暖冬だったり、春の気温上昇が鈍いと、開花が遅れることがあります。
この冬は、1月後半に強烈な寒気がはいりましたが、平均気温(平年比)は12月-0.5℃ 1月+0.3℃と、ほぼ平年並みでした。  ことしは、いつ咲く? 

~気象予報士・桜沢信司~

名古屋
過去の開花日と平年日
月平均気温 平年差℃(東海地方)
1月 2月 3月
2023年 ?? +0.3    
2022年 3月22日(午前) -0.6 -1.0 +1.7
2021年 3月17日(午後) ※観測史上最早 +0.3 +2.1 +2.9
2020年 3月22日(午前) +2.6 +1.7 +1.5
2019年 3月22日(午前) +0.4 +1.6 +1.0
2018年 3月19日(午後) -0.8 -1.0 +1.9
2017年 3月28日(午前) +0.1 -0.1 -0.9
2016年 3月19日(午後) +0.7 +0.8 +0.9
2015年 3月21日(午後) +0.1 0.0 +0.4
2014年 3月24日(午後) -0.1 -0.3 0.0
平年 3月24日 ※観測史上最遅 1984年に観測した4月11日

開花の基準

名古屋地方気象台で観測しているソメイヨシノ標本木に5~6輪の花が開けば開花

  • 気象台による観測は、基本的に夜は行わず、夜に花が開いても「翌日の午前」の観測になります。
  • 発表時刻が午後になっても、観測時間が午前中であれば、「午前」が正解です。

賞品

正解者(正解者が100名を超えた場合は抽選で100名様)に
「チャント!オリジナルステッカー」をプレゼント!
さらに、抽選で10名の方には「1000円分のクオカード」をプレゼント!!

  • 複数応募した場合は無効です。
  • 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

応募期間

2月20日(月)~3月5日(日)
午後11時59分

応募

  • CBCテレビ「チャント!」公式WEBサイトの専用応募フォームから。
  • 東海3県に在住の方で、応募は1人一回のみ。
  • ハガキでの受付は行いません。

応募期間は終了しました。
正解発表は番組内で行います。
たくさんのご応募ありがとうございました。