キユーピーラジオクッキング

このラジオクッキングは、宮本和秀先生が一週間単位でテーマをもうけ、毎日一品づつ、作り方と料理のポイントをアドバイス。

8月18日(月) *あなごの柔らか煮
あなご(生・開き)2~3尾は包丁でしごきヌメリを除き、水洗いして6cm長さに切ります。
しょうが1かけは薄切りにします。オクラ6本はガクを除き、沸騰湯に塩少々を入れて3分ほど茹でて水にとって、斜め2つに切ります。フライパンにだし汁1カップ・酒大さじ2・みりん大さじ1・砂糖大さじ1・しょうゆ大さじ1を合わせて火にかけ、あなごを並べ、しょうがをちらしてふたをし、弱めの中火で20分ほど煮ます。オクラを加えてひと煮して器に盛ります。
8月19日(火) *あなごとセロリの塩炒め
あなご(生・開き)2尾は包丁でしごきヌメリを除き、水洗いして4cm長さに切り、水気を押さえて小麦粉をまぶします。セロリ1本は斜め2cm幅に切ります。ヤングコーン6本程は2つに切ります。フライパンに油大さじ2を熱し、あなごを並べて両面を炒め焼きにして取り出します。
セロリ・ヤングコーンを入れて中火で1分ほど炒め、酒大さじ2・しょうゆ小さじ1・塩こしょう各少々を加えてひと炒めします。最後に、あなごをもどして軽く混ぜたらごま油小さじ1を回しかけて器に盛ります。
8月20日(水) *あなごのフライパン照り焼き
あなご(生・開き)2~3尾は包丁でしごきヌメリを除き、水洗いして6cm長さに切り、水気を押さえて小麦粉をまぶします。合わせ調味料として、酒・みりん・しょうゆ・水:各大さじ1を混ぜ合わせておきます。フライパンに油大さじ1を熱し、あなごを並べて両面を焼いて火を通し、合わせ調味料を加えます。弱めの中火で返しながら照りよくからめます。
8月21日(木) *あなごのひとくちフライ
あなご(生・開き)3~4尾は包丁でしごきヌメリを除き、水洗いして4cm長さに切り、水気を押さえて小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶします。
油を175℃に熱し、4~5分かけて色よく揚げます。マヨネーズ・トマトケチャップなどでいただくとおいしい。
8月22日(金) *あなごとごぼうの卵とじ煮
あなご(生・開き)2尾は包丁でしごきヌメリを除き、水洗いして3cm長さに切ります。ごぼう1/2本はささがきにして水にさらします。フライパンにだし汁2カップ・酒大さじ1・塩小さじ1/2・しょうゆ小さじ2・みりん大さじ1を加えて中火にかけます。煮立ち際に、ごぼう・しょうが1かけの細切りを加えてふたをし、弱火で5分煮ます。あなごを加えて弱火にし、ふたをして約6分煮ます。最後に、卵2個を溶いて回し入れ、半熟にとじ煮にします。