キユーピーラジオクッキング

このラジオクッキングは、宮本和秀先生が一週間単位でテーマをもうけ、毎日一品づつ、作り方と料理のポイントをアドバイス。

7月28日(月) *ズッキーニの塩昆布あえ
ズッキーニ1本は縦6つに切って、3~4cm長さの棒状に切ります。小鍋に水大さじ3・しょうゆ小さじ2・みりん小さじ1を合せて中火にかけてひと煮し、ズッキーニを浸し10分ほど味をなじませます。塩昆布15gを粗みじん切りにしておきます。
ズッキーニの汁気を軽く押さえてボウルに入れ、塩昆布・刻みごま小さじ2を混ぜていただきます。
7月29日(火) *ズッキーニのカレーチーズソテー
ズッキーニ1本は1cm厚さの輪切りにします。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、弱めの中火で両面に焼き色をつけます。カレー粉・塩・こしょう各少々をふってひと炒めしたら、マヨネーズ大さじ1・粉チーズ大さじ2を加えて全体を混ぜ合わせます。
片面にミックスチーズをのせて焼いてもおいしい。
7月30日(水) *ズッキーニとツナのフレッシュトマト煮
ズッキーニ1本は縦4つに切って、3cm長さに切ります。にんにく1かけは薄切り。
玉ねぎ1/4個は1cm角に切ります。トマト(大)1個はざく切りにします。フライパンにオリ―ブ油大さじ1を熱し、にんにく・玉ねぎを入れて弱火で1分ほど炒め、ズッキーニ・ライトツナ80g(1袋)・トマト・水大さじ3を加えてふたをし、弱火で5分ほど煮ます。
塩・こしょう各適量で味を調えて器に盛り、タバスコ・粉チーズを添えていただきます。
7月31日(木) *ズッキーニと鶏肉の黒酢炒め
鶏もも肉150gは2cm大のぶつ切りにし、塩・こしょう・しょうゆ各少々を混ぜて、片栗粉小さじ2をまぶします。ズッキーニ1本は縦6つに切って3cm長さに切り、長ねぎ6cmは1cm長さに切ります。水大さじ4・酒大さじ1・黒酢大さじ2・砂糖大さじ1・しょうゆ小さじ2・片栗粉小さじ1を混ぜ合わせておきます。フライパンに油小さじ2を熱し、鶏肉とねぎを入れて弱めの中火で3~4分炒めます。最後に、ズッキーニを加えて1分ほど炒めたら、合わせ調味料を加えて混ぜながらとろみがつくまで炒めます。
8月1日(金) *ズッキーニとアンチョビのパスタ
ズッキーニ1本は縦6つに切って、4~5cm長さの棒状に切り、ミニトマト6個は縦半分に、にんにく1かけは薄切りにします。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、ズッキーニ・にんにくを加えて中火で混ぜながら1分ほど炒め、一旦、火を止ます。
沸騰湯に塩を入れてスパゲッティ300gを好みの加減に茹でます。アンチョビ(フィレ)3尾分・ミニトマトをフライパンに入れて中火1分ほど炒め、スパゲッティとゆで汁大さじ2を加えて混ぜ、塩・こしょう各適量で味を調えます。