キユーピーラジオクッキング
このラジオクッキングは、宮本和秀先生が一週間単位でテーマをもうけ、毎日一品づつ、作り方と料理のポイントをアドバイス。
5月5日(月)~5月9日(金) | ||||
---|---|---|---|---|
牛肉を使って | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
牛肉の しぐれ煮 |
フライパンで 作る牛肉の たたき |
ひとくち ガーリック ステーキ |
ハッシュド ビーフ |
牛丼 |
5月5日(月) *牛肉のしぐれ煮 |
牛肉(こま切れ)250gは1分ほど湯通してザルにあけ、鍋にもどして水1/4カップ・砂糖大さじ1・みりん大さじ1・酒大さじ3・しょうゆ大さじ2を加えて煮立てます。 煮立ったら、しょうが1かけの薄切りを加えて、落としぶたをのせて弱めの中火で10分ほど煮ます。煮汁がほとんどなくなったら、刻みごま適量を加えてひと煮。 |
5月6日(火) *フライパンで作る牛肉のたたき |
牛肉(かたまり)400gに塩小さじ1/4をすりこみ、黒粒こしょう適量を挽いてまぶしつけます。フライパンに油大さじ1を入れて弱火にかけ、牛肉をおいて弱めの中火で焼き色をつけ、少しずつ転がしながら全体に焼き色をつけます。(20分ほどを時間の目安とします)アルミホイルを広げて牛肉を包んで粗熱がとれるまでおきます。食べ易い厚さに切って器に盛り、柚子こしょう・しょうゆなどを添えていただきます。 |
5月7日(水) *ひとくちガーリックステーキ | 牛肉(ステーキ用)300gはひとくち大の食べ易い大きさに切って塩・こしょう各少々をふります。にんにく3かけは薄切りにしてフライパンに入れ、油大さじ3を入れて弱火にかけます。ときどき混ぜながらきつね色に香りよく炒めてとり出します。 フライパンに牛肉を入れて中火で好みの加減に焼いて器に盛って、ガーリックチップスをのせます。フライパンの油をふき取り、しょうゆ・酒各大さじ2を入れてひと煮して回しかけます。 |
5月8日(木) *ハッシュドビーフ |
牛肉(こま切れ)250gはざく切り、玉ねぎ1個は薄切りにします。しめじ100gはほぐします。フライパンに油大さじ1を熱し、牛肉を強火で炒めて色が変わったらとり出します。次に玉ねぎ・しめじを加えて弱めの中火で1分ほど炒め、水2カップ・洋風スープの素小さじ2・赤ワイン大さじ4・トマトケチャップ大さじ3・ドミグラスソース150gを加えて煮立てます。弱めの中火で10分ほど煮て、とろみがついたら牛肉をもどして10分ほど煮ます。塩・こしょうで味を調えてごはんにかけます。 |
5月9日(金) *牛丼 |
牛肉(しゃぶしゃぶ用)200gは湯通して(1分ほど)ザルにあけます。 玉ねぎ1/2個は薄切りにします。鍋に水1カップ・鶏ガラスープの素小さじ1・酒大さじ2・しょうゆ大さじ3・みりん大さじ1を加えて火にかけます。玉ねぎを加えてふたをして弱火で5~6分煮ます。牛肉を加えてみりん・しょうゆ各適量で味を調えます。 ご飯にのせて煮汁適量をかけて、紅しょうが・一味唐辛子を添えます。 |