キユーピーラジオクッキング

このラジオクッキングは、宮本和秀先生が一週間単位でテーマをもうけ、毎日一品づつ、作り方と料理のポイントをアドバイス。

8月7日(月)~8月11日(金)
夏においしい冷たいデザート
8月7日(月) *フルーツの寒天寄せ
みかん、もも、パイナップルのフルーツ缶を適量用意しましょう。
流し缶は6cm×10cm・高さ4cmほどのものを使います。
鍋に水200ml、粉寒天3gを混ぜて火にかけます。木ベラで混ぜながら煮立てます。弱火にして2分ほど静かに煮立て、砂糖100g、レモン汁大さじ2を加えて火を止めます。寒天液は人肌くらいになったら流し缶に流します。フルーツを彩りよくちらします。冷蔵庫に入れて冷やし固め、切り分けます。
8月8日(火) *はちみつのわらび餅
ボウルに本わらび粉50gを入れ、水150mlを少しずつ加えて木ベラで混ぜます。グラニュー糖50g、はちみつ50gを加えてよく混ぜます。目の細かい網を通して鍋に移します。中火にかけて木べらで混ぜながら半透明になるまで練ります。
弱火にして更に透明になるまで練り混ぜます。水でぬらした型に流して粗熱をとって、好みの大きさに切り分けて、きなこをまぶします。
8月9日(水) *黒ゴマプリン
鍋に牛乳100ml、粉寒天1gを混ぜて火にかけます。ゴムべらで混ぜながら寒天を煮溶かし、弱火にして1分ほど煮ます。グラニュー糖30g、黒練りゴマ大さじ1を加えてよく混ぜます。牛乳100mlを加えてひと煮したらグラスに4等分して冷蔵庫に入れて冷やし固めます。
8月10日(木) *豆乳プリン
鍋に豆乳150ml、粉寒天2gを混ぜて火にかけます。ゴムべらで混ぜながら寒天を煮溶かし、弱火にして1分ほど煮ます。グラニュー糖35gを加えて煮溶かします。生クリーム50mlを加えてひと混ぜしたらグラスに4等分します。甘納豆適量をちらして冷蔵庫で冷やし固めます。
8月11日(金) *ピーチ缶のシャーベット
鍋に水2カップ、グラニュー糖80gを入れて火にかけます。煮立ったら火を止めてレモン汁大さじ2を加えてます。粗熱をとって金属製の容器に流します。冷凍庫に入れて2~3時間ほどおきます。八分通り固まってきたらスプーンなどで、みぞれ状に混ぜます。缶詰のもも4切れ(150~180g)を粗く刻んで混ぜ合わせ冷凍庫に入れて一時間ほど凍らせます。かき混ぜてシャーベット状にして器に分けます。