キユーピーラジオクッキング
このラジオクッキングは、宮本和秀先生が一週間単位でテーマをもうけ、毎日一品づつ、作り方と料理のポイントをアドバイス。
7月17日(月)~7月21日(金) |
あじを使って |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
7月17日(月) *あじたたき |
あじ切り身(刺身用)6切れは皮を取り除き、中骨を取ります。斜め細切りにして塩少々をふってラップをして冷蔵庫に入れます。青じそ、みょうがの細切り、おろししょうが、細ねぎ小口切りを用意します。ボウルに赤みそ小さじ1/2、醤油小さじ1を練り混ぜます。あじ、薬味野菜を加え混ぜます。 |
7月18日(火) *あじフライ |
あじ(三枚おろしの切り身)4~6枚に塩、こしょう各少々をふります。小麦粉をまぶして余分な粉をはたき、溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶします。キャベツのせん切り、トマト、レモンのくし形切りを盛り付け皿に用意します。油を180℃に熱し、あじを入れて3~4分かけて色よくさくッと揚げて器に盛ります。ソース、タルタルソースを添えて。 |
7月19日(水) *小あじの南蛮漬け |
長ねぎ1/2本は2cm長さに切り、赤唐辛子1/2本は小口切りにします。鍋にごま油大さじ1を熱し、長ねぎを入れて焼き色をつけます。赤唐辛子、水1カップ、酒大さじ2、醤油大さじ2、酢大さじ3、砂糖大さじ2を加えて弱火で2分ほど煮ます。小あじ12尾は内臓をとり出して洗って水気をしっかり押さえます。油を175℃に熱し、5~7分カリッと揚げます。揚げ立てのあじを漬南蛮酢に漬け込みます。 |
7月20日(木) *あじのカレームニエル |
あじ切り身4枚に塩、カレー粉各少々をまぶします。フライパンに油大さじ2を入れて弱火にかけ、あじに小麦粉をまぶし、皮目から入れて両面をこんがり焼いて火を通します。酒大さじ2、醬油小さじ1、カレー粉少々を混ぜ合わせます。フライパンの余分な油をふき取り、タレを加えて弱火でひとからめします。 |
7月21日(金) *あじのそぼろみそ焼き |
ボウルに赤みそ大さじ2、醤油小さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1を合わせて練り混ぜます。
鍋に油大さじ1を熱し、鶏ひき肉100gをほぐしながら炒め、長ねぎ10cm・生姜1/2かけのみじん切りを加えて炒めます。合わせみそを加え、水大さじ4を入れて混ぜながらとろっとするまで煮て火を止めます。フライパンに油大さじ1を熱し、あじに小麦粉をまぶしながら皮目から入れて両面を焼いて火を通します。器に盛ってそぼろ味噌をかけていただきます。 |