キユーピーラジオクッキング
このラジオクッキングは、宮本和秀先生が一週間単位でテーマをもうけ、毎日一品づつ、作り方と料理のポイントをアドバイス。
6月30日(月)~7月4日(金) | ||||
---|---|---|---|---|
豚肉を使って | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
豚キムチ | ねぎの肉巻き 焼き |
豚しゃぶと そうめんの ごまドレあえ |
ローストポークガーリック風味 | 豚肉と玉ねぎの生姜焼き |
6月30日(月) *豚キムチ |
豚肩ロース肉(薄切り)200gは3cm長さに切ります。白菜キムチ80gはざく切りにします。フライパンにごま油小さじ2を熱し、豚肉を炒めて火を通します。 もやし100g・キムチを加えて強火で1分ほど炒めます。塩・こしょう・しょうゆ各適量を加えて味を調えます。 |
7月1日(火) *ねぎの肉巻き焼き |
長ねぎ1本は2cm長さに切ります。豚もも肉(薄切り)150gを1枚ずつ広げ、ねぎ1個をのせて3~4回クルクル巻いて形を整えます。残りの肉にねぎをのせて同様に巻いて形を整えます。小麦粉をまぶして余分な粉をはたいておきます。 フライパンに油大さじ1を熱し、豚肉を並べて弱めの中火で4~5分焼きます。 ポン酢しょうゆ適量を加えて、照りよく焦がさないようにからめます。 |
7月2日(水) *豚しゃぶとそうめんのごまドレあえ | 沸騰湯にそうめん150gを入れて表記の時間ゆでて水洗いしてザルにあけます。 そうめんをゆでた湯に豚肉(しゃぶしゃぶ用)150gを入れて火を通し、冷水にとってザルにあけ、水気をふいてちぎります。かいわれ菜適量は3cmに切ります。 ボウルに豚肉・そうめん・かいわれ菜を合せます。深煎りごまドレッシング大さじ3~4・しょうゆ少々を加えてあえます。 |
7月3日(木) *ローストポークガーリック風味 |
にんにく3かけは2~3mm厚さの薄切りにします。豚肩ロース肉(塊)450gは包丁の先で切り込みを入れ、にんにくを差し込みます。塩小さじ2/3・こしょう適量を全体にすり込みます。フライパンに油大さじ1を熱し、豚肉をおいて少しずつ転がしながら蓋をして弱めの中火で25~30分焼いて火を通します。豚肉の粗熱がとれたら3~4mm厚さに切り分けます。空いたフライパンの脂を軽くふき取り、酒大さじ3・しょうゆ大さじ1を入れてひと煮してタレをつくり、上からかけます。 |
7月4日(金) *豚肉と玉ねぎの生姜焼き |
豚肉生姜焼き用250gは食べ易い長さに切ります。玉ねぎ1個は縦薄切りにします。 合わだれとして、酒&水&醬油各大さじ2・トマトケチャップ・みりん各大さじ1を混ぜます。フライパンに油を熱し、豚肉、玉ねぎを強火で炒めます。肉に火が通り、玉ねぎが少し柔らかくなったら、合わせだれを加えて強火でからめます。 最後におろししょうが(適量)を加えて混ぜ合わせます。 |