- SPECIAL

コロナ禍で露呈する日本の性教育の遅れ ~若年層妊娠増加~
10/14 19:22
24日の「国府宮はだか祭」を前に、お供え物の大鏡餅が奉納されました。
国府宮はだか祭のシンボルとされる大鏡餅は、およそ60俵ものモチ米を使って作られていて、重さは4トンほど。
ことしは愛知県一宮市の尾西奉賛会が奉納します。
できあがった大鏡餅は稲沢市内をトラックでまわって、神社の前に到着すると関係者が参道を練り歩きながら境内へ運び込みました。
最後にクレーンを使って大鏡餅が拝殿へ奉納されると、見物客から拍手と歓声があがりました。
ことしのはだか祭は新型コロナの影響で、はだか男たちによるもみ合いが中止され、代わりに神男らが参道を歩く「厄払い行列」が行われます。(23日16:04)
10/14 19:22
02/24 10:26
02/23 17:00
06/16 17:14
02/23 23:56
02/25 0:05
02/24 20:00
02/23 16:34