ストレッチで筋肉の柔らかさを取り戻し動かしやすい体になろう【あすきょう】
今回は上半身(手・腕・肩)のダンス&ストレッチです。手や腕の疲れや硬さが肩凝りの原因にもつながっています。筋肉の柔らかさを取り戻し動かしやすい体になろう。
①腕・手のひら
手のひらを外に向け指を組み両腕を下に伸ばす。
肩の高さから真上へと移動。
※肘を伸ばして押し出し、腕と手のひらが伸びるのを感じましょう。
②肩回し
前回しと後ろ回しを同時に行う。
③二の腕(上腕三頭筋)
曲げた肘を天井に向けもう片方の手で引く
④肩
片腕でもう片方の肘を引く。
※体を真っ直ぐにして行いましょう。
⑤首・肩・背中(僧帽筋)
足を開いて手を膝の上に置く。肩を前に押し出しす。肘は伸ばしたままで行う。
徐々に体を起こし、肩の振りを速くしていきそのままシェイクへ。
※肩を前に押し出す力でよく伸びます。肘を伸ばして行いましょう。
ダンス&ストレッチ指導:坂部和佳子
医療監修:戸田恵利子(理学療法士)