展覧会
ようこそ、華麗なるステージの世界へ



- 会期
- 2022年6月25日(土)~7月24日(日) 会期中無休
- 会場
- 松坂屋美術館(松坂屋名古屋店 南館7階)
- 開館時間
- 午前10時~午後6時閉館(いずれも入館は閉館30分前まで)
入館料(税込み) : 一般1300円(1100円) 高・大生 1000円(800円)
2014年の「宝塚歌劇100年展」以来8年振りに宝塚歌劇展が名古屋で開催されます。
100年以上にわたってステージ上から夢と希望を与え続けている宝塚歌劇団。
本展は文化・芸術としてのタカラヅカ、アミューズメントとしてのタカラヅカの両面から、舞台小道具、衣装、公演ポスター、パネルの展示、映像などを通じてその魅力を存分にご紹介します。
宝塚ファンはもちろん、まだ宝塚歌劇をご覧になったことのない方や、本展に興味を持たれて初めて来られたお客さまにも「来てよかった」「楽しかった」「また行きたい!」と感じていただける展示を展開します。




展示構成
- 《第1章 5組紹介》
- 花・月・雪・星・宙組のトップコンビの紹介を中心に、直近に行われた公演の衣装や舞台写真を展示します。
- 《第2章 華麗なる宝塚歌劇の歴史》
- 宝塚歌劇108年の歴史のあゆみを写真資料で振り返るほか、タカラジェンヌの登竜門、「宝塚音楽学校」や夢の世界を創り出すバックステージなど様々な角度から宝塚歌劇の魅力を紹介します。
- 《第3章 愛知県 × 宝塚歌劇》
- 1918年に初めて名古屋での公演を実施してから現在に至るまで数々の作品を愛知県で上演してきました。1935年には名古屋宝塚劇場が誕生するなど、愛知県と宝塚歌劇の長く深い歴史を紹介するとともに、愛知県で上演された作品の衣装や舞台写真などの展示、現役の愛知県出身タカラジェンヌの皆さんを紹介します。
- 《第4章 過去から未来へ》
- 宝塚歌劇の108年にわたる歴史を公演ポスターで振り返ります。
出口の電飾階段セットと現役トップスター等身大パネルは記念のフォトスポットとしてお楽しみいただけます。 - 《映像コーナー》
- 本コーナーではオリジナル動画を上映します。
宝塚歌劇オリジナルグッズ
会場では、宝塚歌劇のオリジナル商品をバリエーション豊かにご用意しています。ぜひお立ち寄りください。
スペシャル・イベント

「珠城りょう トークライブ」
- 日時
- 2022年6月25日(土)
- 会場
- 栄ガスホール
地下鉄矢場町駅(名城線)下車、6番出口すぐ 栄ガスビル5F - 開演
- ①14時15分開場 14時30分開演
②15時30分開場 15時45分開演 - 入場者
- トークライブ参加券付前売りチケット購入者対象(指定席)
チケット販売
ローソンチケット、松坂屋美術館(当日券のみ)
Boo-Wooチケット https://l-tike.com/bw-ticket/event/takarazuka/
トークライブ参加券付きチケット販売 : 5月21日(土)~26日(木)
各回200名 抽選先行 予定枚数販売終了しました。
一般前売り : 5月28日(土)~ Lコード(45381)
入場券のご購入はこちら
主催 : CBCテレビ 共催 : 中日新聞社
特別協賛 : 株式会社トップ / 大日本印章株式会社
協力 : 阪急電鉄株式会社 / 宝塚歌劇団 / 株式会社宝塚クリエイティブアーツ / 株式会社宝塚舞台 / 株式会社ジーコーポレーション
特別協賛 : 株式会社トップ / 大日本印章株式会社
協力 : 阪急電鉄株式会社 / 宝塚歌劇団 / 株式会社宝塚クリエイティブアーツ / 株式会社宝塚舞台 / 株式会社ジーコーポレーション
お問い合わせ
CBCテレビ事業部 052-241-8118(平日10時~18時)松坂屋美術館 052-251-1111(大代表)