古典芸能
いぶき、特別公演

- 開催日
- 2022年6月18日(土)
- 会場
- 名古屋能楽堂(名古屋城正門前) TEL : 052-231-0088
- 開演時間
- ①12時 ②15時(2回公演)
当公演は、政府などによるイベント開催ガイドラインに沿った上で、自治体及び会場と協議の上、新型コロナウイルス感染症対策を万全に行い、開催いたします。
愛知県感染防止チェックリストはこちら
感染症予防対策としてお客様の入場時等にお願いがございます。チケット購入前に必ずお読みください。
新型コロナウイルス感染予防の取り組みに関して
詳しくはCBCテレビ事業部までお問い合わせください。
入場料: 7,500円(全席指定・税込)
- ※レスリー・キー監修公演パンフレット付き
- ※未就学児童入場不可、営利目的の転売禁止
次世代の歌舞伎俳優たちのさらなる活躍ができるよう、未来へつなぐ新しい挑戦として企画された本公演。公演名「いぶき、特別公演」にはこれから続いていくという意味も含まれています。七代目中村芝翫を祖父、中村福助を父にもつ成駒屋、中村児太郎を筆頭に多くの若手俳優が出演する「いぶき、特別公演」は、2021年6月に京都・南座で初めて行われ、2022年1月には東京・新橋演舞場にて公演。今回は様々な地域に向かい、その土地の多くの若い世代にも歌舞伎の魅力をつないで行こうと考えています。今回も中村児太郎が出演し、様々な舞台で共演してきた中村隼人が参戦。『雨の五郎』『藤娘』『二人椀久』の性質が異なる三演目の舞踊をお届けします。勇ましく、美しく、そして次世代を担う若い2人の、息のあった舞踊にご期待ください。
演目
一、『雨の五郎』 中村隼人二、『藤 娘』 中村児太郎
三、『二人椀久』 中村児太郎 中村隼人
チケット好評発売中
販売プレイガイド
- チケットぴあ
- https://t.pia.jp/
Pコード: 511-630 - ローソンチケット
- https://l-tike.com/
Lコード: 43631 - イープラス
- http://eplus.jp
- CN
- https://www.cnplayguide.com
TEL 0570-08-9999 - Zen-A〔ゼンエイ〕
- http://www.zen-a.co.jp/?post_type=ticket
TEL 03-3538-2300