報告!「オリジナルTシャツを作ろう」 |
こんにちは!
「CBCわくぴたっ。スクール」アシスタントのCちゃんです🎀
本日は7月29日(日)に行われた、
親子ワークショップ「たはらサンドアートフェスティバル2018関連企画
「青空にたなびくTシャツをつくろう!」」のご報告を致します🎶
会場であるCBCには、
夏休み真っ只中の小学1年生から6年生のお子さんとそのご家族が集まりました🌟
今回はシルクスクリーンという製法でオリジナルTシャツを作ります😆
シルクスクリーンについて教えてくれるのは、
NPO法人うたたの中根さんです✨
そして今回皆さまに作っていただいたTシャツは
愛知県田原市・赤羽根海岸で開催予定の
「たはらサンドアートフェスティバル」で展示されます!
(「たはらサンドアートフェスティバル」は9月開催予定でしたが
連日の猛暑の影響により、開催の延期が決定いたしました。
ご参加の皆さまには大変申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。)
「たはらサンドアートフェスティバル」実行委員長の林さんにも
お越しいただきました。
そして!素敵なオリジナルTシャツを作るためのアドバイスを下さる
スペシャルゲストとして岐阜県出身のアーティスト・けみ芥見さんにも
お越しいただきました✨
事前に参加の皆さまにはTシャツに印刷する絵を描いて頂き、
それを元にシルクスクリーン版を作成いたしました!
そのスクリーン版をTシャツの上にのせ、
へらでインクを刷ります…
そっとフィルムをめくると…
絵がTシャツに印刷されました!!
親子でも挑戦!!
へらでインクを刷ってフィルムをめくると…
上手に印刷出来たね!
シルクスクリーンで印刷した後は、
クレヨンで色付けです🎶
大人もこどもも真剣です✨
親子で一緒に楽しそうだね💛
けみ芥見さんが優しく面白くみんなにアドバイスをくれます🌟
出来上がったTシャツは、けみ芥見さんに見てもらいます👀
オリジナルTシャツの完成!
みんなに実際に着てもらったよ✨
可愛いTシャツだね💛
最後はみんなで記念撮影📷✨
素敵なTシャツが出来たね🎶
みなさまご参加ありがとうございました!
~現在募集中~
2018年9月9日(日)開催
【ナゴヤドームへGO!~野球中継の裏側探検~】
毎年恒例の大好評企画、今年も開催します!
テレビの野球中継って、どの様にして作られているのかな?
大型のカメラ、中継車、放送席を見学し、
スポーツ中継の仕組みを知ってもらいます!