親子で楽しいゾウ! |
こんにちは
「CBCわくぴたっ。スクール」アシスタントのCちゃんです
11月25日(土)に行われた、
親子ワークショップ「ZOO(ズー)っと楽しめるゾウ!【アフリカゾウ編】」の
ご報告を致します
会場は東山動植物園

少し肌寒いですがお天気に恵まれ、
大勢の親子が参加してくれました
今回のテーマはズバリ「アフリカゾウの不思議」
アフリカゾウのおもしろい生態からその特徴を学びます
まずは動物の骨からわかるさまざまな不思議を
名古屋大学博物館の藤原慎一助教に教えていただきます
実際に色んな動物の本物の骨を触りながら
その動物の特徴を感じていただきます
シカなどの4本足の動物とサルなどの手や腕を使う動物では
筋肉の使い方や骨の形が違うことがわかります
一生懸命メモをとるお子さまも…
色んな動物の骨がズラリっ
この動物の骨はどうやって動くのかな?
みんなで触れながら学びます
その後、藤原先生が監修したアフリカゾウの完全な骨格標本へ
大きいっ
ゾウの骨はどうなっているかな?
みんな真剣に見て聞いています
勉強した後は、アフリカゾウ舎へ

ここからはゾウがビックリするのでカメラはNG×
普段入ることの出来ないバックヤードを覗かさせていただきました
飼育員さんからゾウのえさなど普段の生活を教えてもらったり、
トレーニングを間近で見させていただきました
ゾウのえさやりも体験
「鼻が固かった」など子どもたちも大興奮
その後はみんなでゲーム
ゾウのトレーニングを親子で疑似体験していただきました
そして、今回参加の皆さまには、
2018年1月放送予定
CBCテレビ制作TBS系全国ネット「アフリカゾウドキュメンタリー」の
PR撮影にもご協力いただきました
番組詳細はこちらから
放送をお楽しみに
皆さま、ありがとうございました
そして、、、
親子ワークショップはまだまだ色んなイベントがあります
現在募集中
2018年1月20日(土)開催
【親子で伝統芸能『狂言』に挑戦!】
日本古来の芸能「狂言」を体験しながら、礼儀作法の勉強をしましょう
日常でもきっと役立つ体験になりますよ
ぜひ親子でご応募ください
ご応募はこちらから