目指せ!ロボットクリエーター |
こんにちは
「CBCわくぴたっ。スクール」アシスタントのCちゃんです
5月21日(日)に行われました
CBCわくぴたっ。スクール in HAL名古屋
「ロボットを作っちゃおう!」
のご報告を致します
会場はHALスパイラルタワーズ

30℃を超える暑さの中
午前の部、午後の部合わせて24組48名の親子が参加してくれました

今回皆さまに作ってもらうロボットはこちら

なんとレゴブロックで作られているのです
HAL名古屋 教務部教官 稲葉満先生とHAL名古屋の学生さんのご指導のもと
ロボット作りスタート

まずはロボットを組み立てるところから
パーツが細かくてたくさんあるけど
子どもたちの集中力が高く、どんどん形が出来上がっていくよ
難しいところはお父さん、お母さんも一緒に
こことここをつなげて…
組み立てが完成したら次はついにプログラミング

プログラムした通りに動くかな

動いたっ

自分で作ったロボットが音や視覚などに反応して動くのを見て
子どもだけでなく大人も目を輝かせていました
そして今回体験してもらうロボットはもう一つ…
こちらの犬型ロボット

可愛いね
自分が動かしたいようにプログラムをすることによって
犬型ロボットがいろんな動きや表情をしてくれるよ
これをこうして…
ロボットに餌をあげると…
わっ表情が変わったよ

次はどんなプログラムにしようかな
親子で楽しそうに、
どんどんプログラミングしていきます

わー、今度は目がハートになった

みんなもいい笑顔だね

短い時間でしたが子どもも大人も夢中になり、
オリジナルの動きをするロボットを作ることが出来ました
普段家でも遊んでいるレゴブロックを使って、
親子で一緒にロボットを作ることが出来て楽しかった
子どものこれからの可能性と将来の夢を知ることが出来て良い体験になった
と親子共々大満足
皆さまお忙しい中、ありがとうございました
そして、、、
親子ワークショップはまだまだ色んなイベントがあります
現在募集中
2017年7月8日(土)開催
【名古屋国際音楽祭で本物の『音』を 体験しよう!】
今回は「クラシック音楽」
皆さまには本物の楽器の音を体験してもらいます
ご応募はこちらから