レシピ Aひなずし
B梅はんぺんのお吸いもの
(放送日3月3日)
講師 まき まさ美先生
出来上り 090303_phot
ひなずしはそれぞれ、青のりと桜でんぶを混ぜます。
エネルギー A359Kcal
  B25Kcal
たんぱく質
A11.9g
B2.9g
脂質
A5.0g
B0.2g
塩分 A1.7g
B1.1g
 
作り方
Aひなずし
1 米は洗ってざるに上げ、水気をきる。炊飯器に入れて水360ml、酢大さじ1と1/2を混ぜ、昆布をのせて30分おき、普通に炊く。
2 (1)が炊き上がったらAを合わせて混ぜ、あおいで人肌にさます。2等分して1つに青のり、残りに桜でんぶを混ぜ、それぞれ4等分する。
3 きゅうりは小口から薄切りにして塩少々をし、しんなりしたら水気を絞る。ハムはみじん切りにする。
4 プリン型にラップを敷く。型4個の底に(3)のきゅうりを敷き、(2)の青のりずしを詰める。型4個に(3)のハムを入れ、(2)の桜でんぶずしを詰める。
5 器に(4)を抜き、うずら卵をピックや楊枝でとめ、黒ごまとハムで目や口を作る。
B梅はんぺんのお吸いもの
1 はんぺんは梅型で抜く。にんじんは薄切りにし、桜型で抜くか、せん切りにする。
2 鍋にだし汁とにんじんを入れて煮たて、はんぺんを加えて温める。塩としょうゆ各小さじ1/2で調味する。椀に入れ、木の芽を飾る。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
Aひなずし
2合
昆布 5cm角
A 大さじ4
A砂糖 小さじ4
A 小さじ1
青のり粉 大さじ1と1/2
桜でんぶ 大さじ2~3
きゅうり 1/2本
ハム 5枚
うずら卵(ゆでたもの) 8個
いり黒ごま
ハム
B梅はんぺんのお吸いもの
はんぺん 1枚
にんじん 2cm
だし汁(昆布とかつお) 3カップ
木の芽 8枚
しょうゆ
酢飯を押しながら型に詰める。