レシピ きのこストロガノフ
(放送日10月16日)
講師 山本麗子先生
出来上り 041016_phot
ビーフストロガノフは、普通牛肉を細く切って使いますが、おもてなし用にはもも肉のかたまりをやや太めに切っています。ボリューム感が違うでしょう。そして季節の香りいっぱいのきのこをたっぷり加えて仕上げます。残ってしまいがちなサワークリームは使わず、生クリームでコクをつけます。
 
作り方
1 牛肉は4cm長さ、1.5cm幅、厚さ3~4mmに切り、塩とこしょう各少々をふり、薄力粉大さじ2をまぶす。
2 きのこは食べやすい大きさに切る。
3 玉ねぎは薄切りにする。
4 固形スープ1個は2カップの湯で溶かす。
5 鍋にバター大さじ2を熱して(3)をしんなりするまで炒め、(2)を加えてさらに炒める。
6 (5)にトマト水煮を刻んで汁ごと加え、(4)と塩少々を加えて5分ほど煮る。
7 フライパンにバター大さじ2を熱し、(1)を粉ごと入れて炒め、火が通ったらシェリー酒大さじ2をふりかけて(6)の鍋に移し入れ、塩とこしょう各適宜で味を調え、生クリームを加えてひと煮たちさせる。
8 (7)を器に盛ってパセリをふる。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
牛もも肉(かたまり) 300g
きのこ
(エリンギなど好みのもの)
150g
玉ねぎ 1個
トマト水煮(缶詰) 400g
生クリーム 60ml
パセリ(みじん切り) 適宜
こしょう
薄力粉
固形スープ(ビーフ)
バター
シェリー酒
水煮トマトはハサミで細かく切る。