レシピ きりたんぽ鍋
(放送日1月26日)
講師 宮本和秀先生
出来上り 010126_phot
米はかために炊き、粘りが出るまでつき混ぜます。 市販のきりたんぽを利用すると手軽です。
エネルギー
573kcal
たんぱく質
24.7g
脂質
17.2g
塩分
1.4g

作り方
1 米は控えめに水加減してかために炊く。
2 (1)をすり鉢かボールに移し、熱いうちにすりこ木で粘りが出るまでつく。
3 (2)を4等分して丸め、割り箸1膳分に巻きつけて、焼き網かオーブントースターで焼き、さめたら箸をはずして斜め3cm幅に切る。
4 鶏肉はひと口大、せりは5cm長さに切る。ごぼうは粗めのささがきにして水にさらす。まいたけとえのきたけは根元を落としてほぐす。
5 ねぎは斜め切り、油揚げはたんざく切り、にんじんは花型などで抜く。
6 土鍋にAを合わせて煮たて、鶏肉、残りの(4)(5)の順に加えて煮る。きりたんぽは、煮くずれないよう食べる直前に入れて煮えばなをいただく。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
2カップ
鶏もも肉 300g
せり 1束
ごぼう 1本
まいたけ 100g
えのきたけ 100g
ねぎ 1本
油揚げ 3枚
にんじん 少々
だし汁 6カップ
1/2カップ
砂糖 50g
しょうゆ 大さじ4
ご飯は本来すり鉢でつぶすのだが、ボールの中でしゃもじでよく練れば大丈夫。
固めに炊いたご飯をさらに粘りを出すようによくつぶす。
きりたんぽはあら熱が取れてから扱うとよい。
セリときりたんぽは最後に入れる。
くずれかけたきりたんぽとお汁を一緒に食べるとおいしい。