CBC | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

  • YouTube[CBC公式チャンネル]

第227回(10/24)

不安の渦からスッキリ解放 めまい徹底攻略!

ゲスト 柏原芳恵 プレゼンター 半田健人

日本でめまいに悩む人は推定500万人。様々な原因で起こるめまいですが、長時間続いたり、大病が隠されている場合もあります。

めまいの原因

内耳の中にある三半規管の根元には「耳石器」と呼ばれる器官があり、その上に大きさ~0.03mm、主成分炭酸カルシウムの石が無数にあります。その数は1万個以上。これが「耳石」と呼ばれる石で、カラダの傾きと同じように傾き、その情報が脳へ行き、カラダの位置を把握しています。
時にその耳石が耳石器からはがれ、三半規管の管の中に入ってしまう事があります。すると三半規管の中のリンパ液の流れが混乱し、めまいが発生します。
このようにして発生するのが「良性発作性頭位めまい症」で、めまいの中で一番患者数の多い病気です。

めまいの発症パターン

・急に振り返った時
・寝返りをうった時
・美容室のシャンプーの時
・急に頭の位置を上下にかえた時 等
頭の位置が上下左右に変わる事で、耳石が動き、めまいが発生します。

耳石以外のめまいの原因

めまい全体の70~80%は耳に関係しています。良性発作性頭位めまい症の他に、耳が関係しているめまいには次のようなものがあります。
・メニエール病
内耳にリンパ液が溜まり、水ぶくれのようになる病気です。めまいの他、難聴や耳鳴りを伴うことがあります。
・突発性難聴
・前庭神経炎

また耳以外のめまいの原因としては、小脳梗塞などの脳障害があります。

家庭でできる「めまいチェック」

・三半規管チェックその1
右腕を前に伸ばし、親指を立てます。
親指を見つめたまま首だけを左右30°に10回振ります。
この時目線が親指から離れなければ問題ありませんが、目線が親指から離れる場合は要注意です。目が離れた側の三半規管が悪いと推測されます。

・三半規管チェックその2
右腕を前に伸ばし、親指を横に倒します。親指を見つめたまま頭を上下に10回振ります。
目線が親指から離れなければ問題ありませんが、目線が離れる場合はやはり要注意です。

すでにめまいでお悩みの方は、各チェックを20回程行うと訓練にもなります。

・小脳、脳幹チェック
メジャーを用意します。メジャーを肩の高さで右から左に伸ばし、あまり意識せずに目盛を見ます。正常な場合は、反射で目が無意識に左右に動きます。反対も同様に行いましょう。

全てのチェックを使って訓練すれば、船酔いや車酔いの改善にもつながります。

・身体のバランス能力チェック
目を閉じて両手を広げ、片足立ちをして10秒キープします。
できなければ、身体のバランス能力が衰えている可能性があります。反対の足でも同様に行って下さい。

めまいチェックで異常を感じたら、一度耳鼻咽喉科を訪ねましょう。原因が耳なのか脳なのか、検査を受ける事が大切です。